-
-
5GサービスとMVNOはどちらが良いのか比較・検討
最近よく聞かれるので、少し情報を新しくして解説していきたいと思います。簡単なおさらいもしているので、5Gにした方がいいのか、MVNOにした方がいいのか悩む方は一読していただけると良いと思います。 &n ...
-
-
Softbank光の品目変更と乗換のメリット・デメリット比較
Softbankの光インターネットユーザーは一定数いますが、古いプランになったままの人もかなり多いです。その理由に、乗り換え案内がほぼ電話のみで怪しいものが多いなどがあると思います。固定インターネット ...
-
-
九州一円の観光おすすめスポット・列車編(みんなの九州きっぷ)
JR九州が全線乗り放題「みんなの九州きっぷ」2日間新幹線・特急OKで1万円 北部版も ー乗りものニュース 前回は博多をまず紹介させていただきましたが、乗り放題で乗るならこの機会に色々な列車に乗りたい、 ...
-
-
MVNO BIGLOBEモバイルと他社MVNOの比較
MVNOに関する記事ですが、一本にまとめすぎてわかりにくい、もっと一つを掘り下げてほしいとのお話を頂いたので、今回はBIGLOBEモバイルに焦点を当てていこうと思います。まとめ記事と違い、そのキャリア ...
-
-
ネット・PCのリテラシーと英語の必要を感じた最近のNEWS
こちらのNEWSを見て思ったこと 今回、友人の子供から質問や相談が来たので、少しまとめておこうという感じの内容です。私が20代のころはビジネスマンならPCは持っていて当然という感じでしたが、今はスマホ ...
-
-
意外と語られないモニターと機能について解説と比較
今回は、モニターについてお話していきます。あまり語られることのない部分ですが、仕事でも趣味でも、効率だったり臨場感だったり、いろいろな理由で様々なモニターがあり、その利用の仕方も様々です。 今回は、ど ...
-
-
Mixerが閉鎖されて今後どのようになっていくか
Mixerは日本ではあまりなじみがありませんが、Microsoftが提供する配信サービスです。Mixerは独自の配信技術を持っており、遅延がものすごく少ない、ゲーム向けプラットフォームのストリーミング ...
-
-
新発売のSONY VLOGCAM ZV-1 を触ってきた
今回は6/19に新発売となったVLOGCAM ZV-1をSONYストアで触ってきたので、レポートしていきたいと思います。 SONY VLOGCAM ZV-1 これはYouTubeの動画作成、商品撮影に ...
-
-
手持ちのカメラをWEBカメラにするには
タイトル通りなのですが、リモート支援の助成金決定通知がぞくぞく届いているようで、困ったことにWEBカメラが電気屋・アマゾン含めて売り切れが続出しています。リモート会議したくても、カメラが無くてできない ...
-
-
AMDを配信用PCとしておすすめしない理由
最近たまに聞かれるのがAMDで配信専用機を作成するのはどうか、ということですが、以前の記事でもご紹介した通り当ブログでは推奨していません。 その理由について今回は解説していきたいと思います。 使えるキ ...